イベント

1/2ページ

第48回香寺夏まつり

  • 2023.08.09

4年ぶりとなる、第48回香寺夏まつりが2023年8月5日に開催されました! 久々に夏まつりの風景を見ることができて、嬉しかったですね。 夏まつりには、櫓がかかせません。盆踊りもありました。 夕方からのステージでは、・香寺中学校吹奏楽部の演奏・よさこい踊り・香寺太鼓の演奏・盆踊りと繰り広げられました。 4年ぶりに花火もあがり、大いに盛り上がりました。イベントがある日常というのは、本当にありがたいことなんだなと感じますね。

手柄山スプリングフェスティバル

  • 2023.05.11

ゴールデンウィークの4月29日から5月7日にかけて、手柄山スプリングフェスティバルが開催されました。 恒例の姫路モノレール写真展や、手柄山を1週するスタンプラリーを始め、たくさんのイベントが開催されました。 4月29日には、はたらく車が沢山あつまり、子ども達の人気を集めました。パトカー、消防車は人気がありますよね〜 飲食ブースもあり、朝から夕方まで、1日手柄山で楽しめます。 ステージイベントでは、各団体から多数出演していただき。大いに盛り上がりました。 連休中は天気もよく、行楽日和でしたね。

姫路中央卸売市場 新市場開場

  • 2023.02.28

姫路市中央卸売市場が、姫路市白浜町の地に移転し、新市場の開場式典がおこなわれました。 新市場は、閉鎖型の施設となっていまして、全ての入口がシャッターで管理されています。猫などの小動物が入らないので、衛生面では優れている施設になります。冷房もしっかりと完備され、温度管理もすぐれていますので、品質管理もばっちりですね。 新市場の特徴はこちらでみることができます。 姫路だけでなく、播磨地域の食の拠点として活躍していただきたいですね。

手柄山オータムフェスティバル開催

  • 2022.11.11

2022年10月29日から11月6日にかけて、手柄山交流ステーションにて、手柄山オータムフェスティバルが開催されました。 手柄山の各所を巡る、スタンプラリーや、姫路モノレール写真展、ステージイベントなどがおこなわれていました。 スタンプラリーは、こども達には大人気でした。 ステージの音響をお手伝いさせていただきました。ステージに出演される方は、輝いていましたね。

手柄山オータムフェスティバル2022

  • 2022.10.25

2022年10月29日(土)から2022年11月6日(日)の期間に手柄山では、手柄山オータムフェスティバルが開催されます。 恒例のスタンプラリーでは、スタンプを集めると景品がもらえます。さらに、10月30日(日)はハロウィンということで、スタンプ4個でお菓子がもらえます。 他にも、10月30日(日)は、コスプレイヤーやステージイベントがある手柄山Sub.Fesが開催。11月5日(土)は、女子サッカーASハリマアルビオンのステージイベントがあります。最終日、11月6日(日)は、かわいい車が集まる旧車展示会がおこなわれます。 秋の行楽に最適な季節、手柄山オータムフェスティバルを堪能されてみてはいかがでしょうか?

Himeji SDGs EXPO 2022

  • 2022.08.23

アクリエひめじで、姫路商工会議所の100周年事業のHimeji SDGs EXPO 2022が8月19日、20日と盛大に開催されました。 90以上のブース出展があり、多くの来場者が訪れていました。姫路でこれだけの規模の展示会がおこなわれるのは、珍しいですね。 色々な車両も展示されていましたが、目を引いたのは映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンです。バイオエタノールが燃料となり走るそうです。搬入時に走行している姿も見ましたが、静かに走っていました。 弊社でも1ブースお手伝いさせていただきました。 展示会のパネル造作、照明設置、装飾デザインもおこなっています。

姫路城金魚すくい選手権大会

  • 2022.08.03

2022年7月23日に、姫路商工会議所青年部主催の姫路城金魚すくい選手権大会が開催されました。 朝からスタッフとしてお手伝いさせていただきました。当日参加者は、約200名と大勢の方々にご参加いただきました。姫路で、金魚すくいの大会というのは初めてではないでしょうか? 3分間で、何匹すくえるかを競う大会で。うまい人は、30匹以上すくう人もいらっしゃいました。 コロナ禍で、夏まつりもなく金魚を目にする機会も減っていた中で、金魚すくいを楽しめるよい機会になったのではないでしょうか。来年以降も開催できるといいですね。

音響機材レンタル

  • 2022.06.03

競技場で、音響機材レンタルさせていただきました。広い会場でしたが、スピーカー2本でも十分聞こえました。 オペーレーター対応もいたしました。念のため、ワイヤレスマイク、有線マイクの併用で、問題なく運用できました。 少し動くだけで汗だくになりますね。いい時期なので、イベントが増えてくると嬉しいですね。

手柄山スプリングフェスティバル2022

  • 2022.05.20

2022年4月29日から5月5日にかけて、手柄山交流ステーションにて、手柄山スプリングフェスティバルが開催されました。 雨の中でしたが、はたらく車も集まり、大勢の方に来ていただきました。消防車・救急車・パトカー・給水車・高所作業車・ホイールローダーなどが集まり、子ども達に大人気でした。次回は晴れるといいですね。 高校生の音楽ライブCallも2日間にわけて3年ぶりに開催され、コロナ禍で発表の機会がなかった高校生達がライブをおこない楽しんでいました。 恒例の手柄山スタンプラリーも多くの方が参加していました。手柄山の各施設を回り、4個以上スタンプを集めると、花の種と景品がもらえます。 飲食ブースもあり、朝から夕方まで、1日手柄山で楽しめます。 ステージイベントもあり、各出演者さんが思い思いの発表をされていました。3年ぶりにステージに立つ方も多く、皆さん楽しそうでした。 音響機材も終日大活躍です。後半は天気も良く、皆さんもよい連休になったのではないでしょうか。

デジタルサイネージ除幕式

  • 2022.04.12

姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」に、姫路グリーンライオンズクラブさんより、デジタルサイネージが寄贈され。そのデジタルサイネージの除幕式がおこなわれました。 除幕式用の白布・徽章・白手袋・黒盆といった式典グッズも準備万端です。ロープを下に付けないように、ポールも必需品です。 姫路グリーンライオンズクラブ関係者、ならびに姫路市長が参加しての式典となりました。 今回寄贈されたのは、上下2画面のデジタルサイネージで、上部には主に時計が表示され、下側には様々なインフォメーションが表示されるそうです。広すぎるアクリエひめじにとって、インフォメーションが充実するのは良いことですね。