姫路市立動物園姫子お別れ会
- 2020.12.19
姫路市立動物園にて、2020年10月に亡くなりましてアジアゾウ「姫子」のお別れ会がありました。姫子は、平成5年の来園以来多くの方々に愛された、動物園のスターでした。お別れ会には、多くの方々が訪れ多くの献花が捧げられました。 2021年1月31日まで、動物園内の休憩所にて、ありがとう姫子展がおこなわれています。元気な時の姫子の姿が、たくさん見られますので、是非行ってみてください。
姫路市立動物園にて、2020年10月に亡くなりましてアジアゾウ「姫子」のお別れ会がありました。姫子は、平成5年の来園以来多くの方々に愛された、動物園のスターでした。お別れ会には、多くの方々が訪れ多くの献花が捧げられました。 2021年1月31日まで、動物園内の休憩所にて、ありがとう姫子展がおこなわれています。元気な時の姫子の姿が、たくさん見られますので、是非行ってみてください。
姫路商工会議所青年部の対外事業として、冬空に花火を打ち上げました。私も青年部の会員ですので、ちょっとだけお手伝いしてきました。 2020年は、新型コロナウィルスの影響で子ども達が楽しみにしていた夏の花火大会はありませんでした。この花火を見て、少しでも笑顔になってもらえてでしょうか?姫路市内12箇所で花火を打ち上げました。 当日は、こんな感じで、青年部会員が会場警備をおこない、安全に花火を打ち上げられるように実施しました。 当日の模様はYoutubeにアップされているので、見られなかった人はこちらをご覧ください。
12月13日にひめじSubかる☆フェスティバル2021が開催されました。初回からお手伝いしていますので、スタッフとして参加しました。2021なのに、実際は2020年に前倒しで開催しました。 コロナ禍で、姫路の大手前公園のイベントも激減しておりまして、久々に賑わいのあるイベントだったと思います。 会場の入口には、新型コロナウィルス感染症対策として、消毒液も設置されて、各種注意書きもおこないました。こういった準備が大変なのですが、感染者を出さないのが一番なので、入念に準備をおこないました。 痛車・痛単車・痛チャリが約100台も集まり、それぞれが展示に工夫を凝らして楽しめるようになっていました。痛車イベントも少ないみたいで、皆さん楽しんでらっしゃいました。 同時開催の姫路バーガー博覧会も14店舗が出店しまして、おいしいハンバーガーが提供されていました。 参加者の人気があるイベントなので、今後も続けていきたいですね。コロナ禍で無事にイベントが開催できたのは、いい収穫になりました。