姫路情報

4/4ページ

綾部山梅林2021

  • 2021.03.09

人目2万本とも言われる、御津町にあります綾部山梅林へ3月6日に行ってきました。 ちょうど満開間近で見頃でした。 中々、明るい話題が少ない状況ではありますが、春が近づき梅が咲いているのをみると、嬉しくなってきますね。今年は、桜の花見は落ち着いてできるでしょうか? 綾部山梅林の場所はこちらです。 例年2月上旬から、3月中旬までオープンされております。土日はイベント(猿回し等)が開催されているので、賑わっています。姫路のお隣、御津町へ遊びにいってみてはいかがでしょうか?

ミルクボーイ新漫才”姫路”

  • 2021.03.06

姫路出身のミルクボーイ内海さんの新漫才”姫路”が公開されました。姫路城の前で収録、うちのおかんがね〜のお馴染みのくだりで、姫路を紹介しています。 灘のけんか祭りのところでは、松原出身の内海さんが熱く語ってくれています。姫路のイベントでも活躍して欲しいですね。祭りにも帰ってきてください。

松原八幡神社 厄神祭 2021

  • 2021.02.19

2021年2月18日、19日にかけておこなわれました松原八幡神社 厄神祭に行ってきました。今年は平日でしたので、昼休憩中に厄除けの参拝です。 18日のお昼間に行きましたので、人はそれほど多くもなく、ソーシャルディスタンスを守っての、参拝です。 しっかり飛沫防止アクリル板でガードされて、御札、お守りが販売されていました。 さて、今年の灘のけんか祭りはどうなるのでしょうか?早く新型コロナウィルスが収まってくれるといいですね。

松原八幡神社厄神祭

  • 2021.02.10

松原八幡神社の秋におこなわれる灘のけんか祭りとならぶ、祭礼の一つ、厄神祭が2月18日、2月19日に執り行われます。 厄年の年齢は、一生の中で体力的、社会的に転機を迎える時期で、災厄が起こりやすい時期と言われています。数え年で、男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳が厄年にあたり、その前後が前厄、後厄と言われています。この中でも、男性の42歳、女性の33歳は、大厄と言われ特に意識されます。 厄年の方だけではなく、災厄が身に寄ってこないように、お参りされてみてはいかがでしょうか? 松原八幡神社の場所はこちらになります。

姫路城 御城印2021

  • 2021.02.06

姫路城の特別公開に合わせて、今回も姫路城御城印が期間限定で販売されています。 毎回デザインが変わっていますので、そうなると毎回集めないといけないですよね。今回は本多家の家紋である、「丸に立葵」になっています。販売期間は、2021年2月1日から7月末までとなっています。姫路特産の姫皮細工を使った、御城印帳も販売されていますので、合わせて購入されるのもいいかなと思います、。 なお、御城印は姫路城に入城された方が対象となりますので、ご注意ください。 昨年の御城印は、このようなデザインでした。今年も購入にいかないといけませんね。

姫路納税協会PR動画

  • 2021.01.29

今や姫路出身の有名人になりました、ミルクボーイさんが。確定申告のPR漫才を披露しています。姫路納税協会さんのホームページにてアップされています。 簡単で便利な確定申告の方法の名前をオカンが忘れたそうです。というおなじみの漫才でe-Taxを紹介してくれています。 動画はこちらからhttps://himeji-nouzei.jp/ 確定申告は2月16日から3月15日までですね。便利なe-Taxで申告しましょう。必要なID・パスワードは管轄の税務署で発行してくれます。 早くイベント等で、ミルクボーイさんの漫才もみたいですね。

姫路城特別公開2021

  • 2021.01.27

2021年2月1日から2月28日まで、姫路城・冬の特別公開がおこなわれます。 今回は、ぬの門・リの二渡櫓が特別公開されます。普段は城門としてしか見ることができない、ぬの門その内部を見ることができます。 ぬの門の写真はこちらで見ることができます。https://kojodan.jp/castle/1/photo/108299.htmlリの二渡櫓は、ぬの門と繋がる櫓になります。 合わせて、リの一渡櫓では、大名行列の展示があるようです。特別公開は、毎年おこなわれていますが、場所が変わりますので、見ておきたいところですね。

太子町は、宮本武蔵生誕の地

  • 2021.01.21

兵庫県太子町は、宮本武蔵の生誕の地ってご存じでした?諸説はございますが、宝暦十二年(一七六二)に書かれた地誌『播磨鑑』に「宮本武蔵揖東郡鵤ノ庄宮本村ノ産ナリ 若年ヨリ兵術ヲ好ミ諸国ヲ修行シ…」と書かれており、武蔵が晩年に書いた兵法書『五輪書』にも「生国播磨の武士」となっているため、太子町の石海神社前の宮本公園には、宮本武蔵生誕の地として石碑が存在しております。 石碑の横には、由来も書かれております。 宮本公園の西側には、宮本武蔵が産まれて始めて入湯したとされる、産湯井戸もあります。こちらの看板が古くなっていたので、交換させてもらいました。 歴史好きの方は訪れてみてはいかがでしょうか?場所は↓こちらになります。

姫路市立動物園姫子お別れ会

  • 2020.12.19

姫路市立動物園にて、2020年10月に亡くなりましてアジアゾウ「姫子」のお別れ会がありました。姫子は、平成5年の来園以来多くの方々に愛された、動物園のスターでした。お別れ会には、多くの方々が訪れ多くの献花が捧げられました。 2021年1月31日まで、動物園内の休憩所にて、ありがとう姫子展がおこなわれています。元気な時の姫子の姿が、たくさん見られますので、是非行ってみてください。

はりまの日本酒GIブランド指定

  • 2020.04.01

兵庫県産の山田錦から作られたお酒が、はりまの日本酒として、GIブランド指定されました。 GIは聞き慣れない言葉ですが、Geographical Indication と言いまして、認定を受けると、「はりまの日本酒」という名称を使えるようになります。これを、世界的にも通用できるブランドとして、広められるように国が認定しています。近場ですと神戸の灘五郷が有名ですね。 現在認定されている日本酒はこちらで、見ることができます。市役所では、横断幕が掲出され、PRされています。

1 4