令和4年松原八幡神社厄除祭
- 2022.02.08
- 姫路情報

松原八幡神社の例大祭のひとつ、厄除祭(厄神祭)が令和4年(2022年) 2月18日、19日におこなわれます。

2月18日は、7:00〜19:00
2月19日は、0:00〜19:00 と夜通しおこなわれます。
場所はこちらをご確認ください。
厄年の年齢は、一生の中で体力的、社会的に転機を迎える時期で、災厄が起こりやすい時期と言われています。
数え年で、男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳が厄年にあたり、その前後が前厄、後厄と言われています。
この中でも、男性の42歳、女性の33歳は、大厄と言われ特に意識されます。
厄除けで、新型コロナウィルスという厄も取り払って欲しいところです。
皆さん、厄除けに参拝いたしましょう。

-
前の記事
2022年よろしくお願いいたします 2022.01.06
-
次の記事
姫路城特別公開2022 2022.03.01